スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category: エンターテイメント■NEWS Tags: ---
Happy New Year!2019
かなりお久しぶりです!
心機一転よろしくお願いいたします!
■http://idolhappiness.web.fc2.com/
■https://www.youtube.com/channel/UCoy9_pgXgv5DVCyF3qCHz1A
スポンサーサイト
メガ恐竜博2015-巨大化の謎にせまる-

7月18日~8月30日まで開催。幕張メッセにて
メガ恐竜博2015
今年の目玉はトゥリアサウルス。
また、各恐竜の巨大化の謎がテーマ。進化の歴史もみれそう。
これまで、いろいろ巨大化の説があるだけに、どんな話があって、どんな姿がみれるのか楽しみですね。
太古の哺乳類展-日本の化石でたどる進化と絶滅-

今年は恐竜展ではなく、太古の動物展が開催されます。
7月12日~10月5日まで。
国立科学博物館にて。
合わせて、国立科学博物館の展示もみれるので、時間をかけてめぐりたいですね。
なにより、なかなか、哺乳類展は珍しいし、今回は
日本にいた!動物。だから、日本本来の現存する野生動物の元をたどるのも楽しみです。
【展示構成】
プロローグ 大陸時代と列島時代の日本
1章 恐竜とともに生きた哺乳類― 約1億2,000万~6,600万年前
2章 繁栄のはじまり― 約5,000万~4,000万年前
3章 巨大大陸の時代― 約2,300万~1,800万年前
4章 日本海と日本列島の成立― 約1,800万~1,500万年前
5章 デスモスチルス類の世界― 約2,800万~1,200万年前
6章 ゾウの楽園― 約600万~50万年前
7章 ナウマンゾウの世界― 約35万~2万年前
8章 大型哺乳類の絶滅― 約2万~1万年前
9章 現代日本の哺乳類
心ときめきます。
http://www.honyu-rui.com/